鳥の病院に行きました part21

1月22日はマメの通院日でした。
血液検査を受けましたが、
前回より体重が増えてしまい
数値が悪化してしまいました(>_<)
S2205_2.jpg

こちらは前回の記事です↓
鳥の病院に行きました part20

ずっと私のブログを
見てくださっている方は、
毎回同じ失敗をやらかしてると
思われたかもしれませんが、
病院に行く3日前までは
ベストな体重だったのです(´Д`)

4日前にマメのオヤツの
オーチャードグラスが
無くなってしまい、
代わりにフォニオパディに
したのが太った原因の
一つかもしれません(>_<)

また、オヤツの量を
パパに任せていたので
サービスし過ぎていた
のかもしれません(-_-)

こちらが今回の結果です↓
S2303_04.jpg

先生には「太った分数値が
悪くなっていますねぇ」
と言われてしまいました(ーー;)

それから、私、
誤った認識をして
おりまして・・・
マメはまだ換羽が
終わっていないと
思っていたのですが、
マメのこの状態↓は
もう換羽が終わって
いたのでした!
S2303_07.jpg

先生にお聞きしたら、
「頭のツクツクがほぐれて
いないだけで、換羽は
もう終わってますよ」
と言われました(^◇^;)

そして、
「羽根がたくさん抜けて
生え変わっている時は
無理しなくていいですが、
抜けなくなったら
ダイエットと運動をして
ください」と言われました。

マメがツクツク状態だと
パパがいつまでも
「まだ換羽中だから」
と言って、オヤツを
サービスしていましたが、
羽根が抜けなくなってからは
もうサービスしては
いけなかったのでした(-_-)

今度、換羽になったら
気をつけたいと思います。


そうは言っても、
病院に行った日は
がんばったので
オヤツをサービス
してあげました。

マメはがんばって
いってきたんでしゅ!
S2303_05.jpg

うん、マメちゃんは
がんばったね!
明日からダイエットも
がんばろうね!


マメちゃんが病院に
行っている間、
パパと楽しく過ごしていた
ピースケさん♪

ボクはパパと楽しく
やってるんだから
ジャマしないでねっ
S2303_06.jpg

ピーちゃんは
パパと楽しく過ごして
オヤツも食べられて
いい一日だったね(^-^)

S2303_03.jpg

だけど、次回はピーちゃんも
一緒に行くからね〜




私のブログをお読み頂きまして
ありがとうございました<(_ _)>

よろしければ、
応援のポチっをお願いいたします!



にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント 4件

コメントはまだありません
マメピーのママ  
お世話係さんへ

お世話係さん、コメントありがとうございます(^^)

マメの通院日は寒かったですけど天気が良かったので、待ち時間に散歩してきました。
六角橋商店街のアーケードには行かれたことありますか?
薄暗い通りですが、美味しそうなお店やレトロな喫茶店など色々ありました。
レトロな喫茶店がいい雰囲気でコーヒーでも飲みたかったですが満員でしたので諦めました。

先生からは、マメの体重を35g〜36gにするように言われていたのですが、マメは病院の3日前までは36gをキープしていました。
ですが、通院日当日はご飯を食べて行ったので病院で測ったら39gになっていました(>_<)
先生にやや呆れ気味の口調で「やっぱり、太った分悪くなってますねぇ」と言われてしまい、3日前だったらまだよかったかもしれないなとちょっとガックリしました。

キキちゃんの来月のバードドックは問題無しの花丸だといいですね!
ピースケも次回のマメの通院日にバードドックを受けることになりました!
マメの数値もその時は改善できるといいのですが。

ピースケは全体的にココちゃんに似ていると思いますが、ピースケがドヤ顔している時の少年のような目は目力の強いキキちゃんに似ているような気がします。
ココちゃんはいつも温厚で穏やかな表情でしたので、ピースケの方が童顔に見えるのかなと思います(*^^*)

2023/01/27 (Fri) 21:41 | 編集 | 返信 |   
世話係  

病院お疲れさまでした。
お天気も大丈夫な日でしたよね?(寒かったけど)
今頃病院行かれてるのかなあなんて思いながら過ごしてました。
検査結果はその時の値であって、常に変動しているものでもありますし、マメちゃんは食べ過ぎちゃったかなと思う時と、うまくいったかなと思う時と、ある程度予想通りの結果になっているってのは、よいことかなと思います。
把握できてるってことですものね。
完璧じゃなくても、そこそこうまくやっていけたら、それも正解かと。
いつもの可愛いマメちゃん、ほっとしたようなお顔が拝見できてよかったです。
ピーちゃんは、またまたきりりと男前!
ココより童顔かも、ジャニーズ系かも?
パパを満喫されたドヤ顔が可愛いです。

トヤ、確かに、生えてこなくなったら終了ですね。
うちは抜けなくなってきたと思ってたのに、またハラハラ抜けてきました。
バードドックの頃までには落ち着けばいいなあと思ってるとこです。
それにしても寒いですよね~、鳥も人も体調に気を付けてこの寒さを乗り切りましょう。

2023/01/26 (Thu) 23:38 | 編集 | 返信 |   
マメピーのママ  
ピーちゃんこさんへ

ピーちゃんこさん、コメントありがとうございます(^^)

ピーちゃんこさんも通院お疲れ様でした。
良い結果だといいですね。

本当に羨ましいことに、ピースケは食べたいだけ食べているのに、健康診断では痩せ気味だと言われることがあるのです。

一方、マメは太り過ぎると肝臓が悪くなってしまうので食事制限が必要です。
なので、隣でピースケがたっぷり食べていると、ちょっとマメがかわいそうだと思う時があります。
それで、パパが甘やかしてしまうのですが(-_-)
でも、マメの健康の方が大事なので、ダイエットをがんばります!

ピーちゃんこさんも食事管理などをされているのでしょうか?
これからも元気でお出かけや趣味を楽しむためにも、お体を大切になさってくださいね。

2023/01/24 (Tue) 21:34 | 編集 | 返信 |   
ピーちゃんこ  

おはようございます。
健康な人が羨ましい。。。
今日は、私、通院日です。
どうも結果が悪そうな気がするんです。
気持がブルーです。
食べたい岳食べて健康なピーちゃが羨ましいよねマメちゃん。。。
私もマメちゃんと一緒ですよ。。。血液検査の結果で全てわかってしまいます。

2023/01/24 (Tue) 05:03 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ